岡山さくらカーニバル2020の駐車場を調査!混雑予想やライトアップも!
暖かくなり、お花見の情報が気になって来る時期になってきましたねお♪
岡山での花見と言えば「岡山さくらカーニバル」と言われるほど、有名なイベントとして、知られているこのイベント。
岡山の方はもちろん、岡山周辺の方々が沢山集まるイベントとしても、多くの方に注目を集めています。
このイベント中は、多くの観光客でにぎわい、近隣は渋滞し、駐車場の多くがいっぱいになってしまう事も予想されます。
そこで今回は、「岡山さくらカーニバル2020の駐車場を調査!混雑予想やライトアップも!」と題し、調査した内容をまとめていきたいと思います。
このイベントを楽しむ上で、お役に立てる内容になっているはずですので、ぜひ最後までお楽しみください♪
📓この記事で分かること
✔ 岡山さくらカーニバル2020の基本情報
✔ 岡山さくらカーニバル2020の駐車場!
✔ 岡山さくらカーニバル2020の混雑予想!
✔ 岡山さくらカーニバル2020のライトアップは?
それでは早速みていきましょう!
岡山さくらカーニバル2020の基本情報
まず岡山さくらカーニバル2020の基本情報を見ていきましょう!
岡山さくらカーニバルは、岡山市内で最も賑わう桜まつりとして知られていて、約250本のソメイヨシノが約1.3kmにわたって、旭川東岸河川敷一帯に続いています。
多くの屋台が並ぶほか、夜間ライトアップも行われますので、朝早くから、夜遅くまで、地元の方から観光客の方まで多くの方が訪れます。
岡山さくらカーニバル2020
■開催場所 旭川河川敷
■開催日:2020年3月27日(金)~4月5日(日)
※さくらの開花状況により変更となる場合あり
■開催時間:10:00~21:00
■電話番号:086-273-1213 さくらカーニバル本部 臨時電話(会期中のみ)
■住所:岡山市中区蓬莱橋から相生橋に至る旭川河川敷
■交通アクセス:
[公共交通]JR岡山駅からバス10分、県庁前停留所から徒歩5分
■駐車場:なし
※会場周辺は大変混雑するため可能な限り公共交通機関を利用
■料金:入場無料
岡山さくらカーニバル2020の駐車場!
それでは、肝心の駐車場情報をまとめていきたいと思います。
近隣の駐車場を調べたところ、多くの駐車場が検索にかかりました。
その中でも近隣の、そしてお安くて便利な駐車場を厳選しました♪
岡山後楽園駐車場
駐車料金:1時間あたり100円
駐車台数:570台
営業時間:8:00~17:00
住所:〒703-8257 岡山県岡山市北区後楽園1−5
一番近くて、料金的にも一番便利な駐車場だと思います。
※当駐車場は公園施設のため、後楽園及び県立博物館をご利用の方以外の駐車はご遠慮ください。と公式ページにも書かれていますので、なるべく後楽園の観光も兼ねて利用するようにしましょう♪
烏城(うじょう)公園駐車場
駐車料金:
【最大料金】
(平日) 普通車 ¥800
(土日祝) 普通車 ¥1,000
(全日) 大型車 1台 ¥820
【時間料金】
(全日) 普通車 最初の1時間 ¥300
以降 ¥100 30分
駐車台数:普通車39台、大型車2台
営業時間:24時間
住所: 岡山県岡山市北区丸の内2丁目3
烏城(うじょう)二の丸パーキング
駐車料金:
利用料金 100円/30分
※22〜8時は、100円/90分
最大料金の設定 8〜18時900円
駐車台数:72台
営業時間:24時間
住所:岡山県岡山市北区丸の内2-1-2
市営城下地下駐車場
駐車料金:初回1時間300円
以降150円/30分
一泊(21〜8時、1230円)
駐車台数:174台(内、車イス使用者用3台)
営業時間:7時半〜23時
住所:〒700-0822 岡山県岡山市北区表町一丁目 城下地下
岡山さくらカーニバル2020の混雑予想!
岡山さくらカーニバル2020の混雑予想についてですが、例年とても混雑しているので、もちろん今年も混雑が予想されています。
2019年の光景
【お花見】岡山さくらカーニバル
2019年のさくらカーニバルは、3月29日から開催予定🌸旭川河川敷に約1.3kmにわたって咲くソメイヨシノは必見!日没から21時まではぼんぼりに明かりがともって、夜桜も楽しめるがぴ💕(∩。0ワ0。∩)https://t.co/1GDTKNKsOc #岡山市北区 pic.twitter.com/8A5WGwY6BV
— Gaspo ガスポ公式🍑岡山グルメ&おでかけ (@GaspoInfo) March 13, 2019
しかし、今年は感染症の関係から、人込みを避ける人も多いので、例年よりは少ない傾向にはありますが、野外という事、日本人は桜が好き、とい事、そして、後楽園、岡山城が近いので、海外の観光客も来るので、今年も例年通り混雑が予想されています。
特に今年は感染症の影響で、車の中から見学しながらの方も多いと思います。
なので、例年渋滞はひどいですが、今年はもっと車渋滞がすごいと思いますよ!
ぜひ行かれる際は、朝早く近くの駐車場に停め、桜を堪能して、昼前には早々に引き上げるくらいの感じで行かれる方が良いと思いますよ♪
岡山さくらカーニバル2020のライトアップは?
岡山さくらカーニバル2020のライトアップについて調べてみました♪
OLYMPUS OM-D E-M1Mk2+M.ZD12-100PRO
岡山城を望むことができる日本三名園の一つである後楽園周辺では岡山さくらカーニバルが開催中です。撮影時は8分咲きくらいでしたが今日明日にかけてピークになると思います。9時までライトアップもされています(^^) pic.twitter.com/DOE2984D2t— 木村琢磨@『図解で分かる名所の撮り方』デジタルカメラマガジン連載中 (@PhoTones_Re) April 6, 2017
ライトアップ時間:日没から21時まで
1kmに渡る河川敷をぼんぼりやちょうちんで装飾し、桜並木をライトアップします!
ライトアップされた桜並木は、とても幻想的で、カップルや家族、会社の仲間などで、毎年夜遅くまで多くの人で賑わっています。
岡山市内は海外からの観光客も多く、この桜の時期をめがけて、訪日される人も多いとも言われているんですよ。
ぜひこのライトアップされた、岡山さくらカーニバルも皆さんに楽しんで頂きたいと思います♪
幻想的な風景、屋台の美味しい料理、岡山城や後楽園を背景に、日々の喧騒を忘れて、これからの明るい未来を思い描くのも楽しいと思いますよ。
まとめ
今回は、「岡山さくらカーニバル2020の駐車場を調査!混雑予想やライトアップも!」という事で調査してきた内容とまとめましたが、いかがでしたでしょうか?
寒い時期は、早く暖かい時期にならないかなと待ち遠しいものですよね。
「桜」によって、その暖かい時期の訪れを感じ、これからの新しい門出だったり時期を感じるお花として、日本人に愛されてきましたよね。
ぜひ今年も、岡山さくらカーニバル2020で、春の訪れを楽しんでいきましょう♪
最後までお読み頂き、ありがとうございました。